長く続いていたボンバードイベントが終わり次のハロウィンイベントが始まりました。
どうやらエオルゼアでは『守護天節』と言うようで、内容も実際のハロウィンとは少し違うみたいですね。
しかし飾りつけは現実と同じようであちこちにカボチャの置物が飾られています。

所々に黒猫と蝙蝠の描かれた旗も下がっているのですが黒猫がドアップで可愛いです…w
これハウジングが実装されたら家具として1つ欲しいなw
前回のボンバードはイベントNPCの周囲を中心とした飾り付けだったので今回もそんな感じかなー?と思っていたのですが、どうやら町全体がカボチャの飾りつけの対象だったようですね。
音楽もイベント用の物になっていたようでウルダハ・リムサ・グリダニアで共通。
何だかちょっとだけ某ネズミ王国を彷彿とさせる音楽だなーと思ったのは私だけでしょうか?w
端から端まできっちり見て歩くのは大変なので目に付いた分だけSSを撮っていたのですがそれでも結構な量に。
という訳でペタペタと貼り付けていきます!

まずログインして1番最初に見つけたエーテライト・プラザ周辺のカボチャ。
たまたま宿屋以外のレストエリアでログアウトしていたのでインした直後はこんな事になっているとは全く知らなかったのですよね。
デジョンで戻ってきたらあちこちカボチャだらけでちょっとビックリ&テンションUPですw
更に

こんな所にもさりげなく小さいカボチャがいましたw
ただの置き物だけではなく

町中の道しるべがカボチャに浸食されていたり

NPCの近くにはハロウィンっぽいんだけど何だかよく分からない建物も出来ていました。
たまたまSSに映った人が着ている衣装がイベントで手に入る洋服みたいで、町中はこの格好をしている人で溢れかえってきます。
この衣装もいいのですが個人的には

ここに置かれているカボチャのバスケットが1つ欲しいですw
思ったより色々な所にカボチャが仕込まれているのですが、どうやらお化けもいるようで

レターモーグリの隣や

ウルダハではエーテライトの影に隠れていたりします。
しかし1番笑ったのが

さり気なくお店で売り子のマネをしているこの子w
隣の店員さんは気づいているのかいないのか…w
ちなみにこのお化けたちは夜限定のようで

昼にはいなくなっていました。
- 関連記事
-