去年の年末に城プロから始まり、年明けの刀剣乱舞のコンボでここしばらく殆ど出来ていなかったシムズ4
たまにプレイをしても
好みの家を作る
↓
豪邸を作りたくなる
↓
小さい家も作りたくなる
↓
世帯を作って少しだけプレイ
↓
再び家を作る
という繰り返し。
そんな訳で殆ど人生シミュレーション部分が遊べてないのですよね(-∀-`;)
しかし城プロが今月でリニューアルのための長期休止に入ったり、刀剣乱舞の方では検非違使登場で今までのようにダラダラいつまでも適当にLv上げをする…というのが難しくなったため、日課終了&手入れのタイミングでシムズ4のプレイを再開しました。
折角なので
以前作ってチラッとネタにした世帯を再開しても良いのですが、コレだ!という髪型がようやくMODで出てきてくれたので新しい子を作成し、そのキャラで進めていくことにしました。
という訳で、毎度お馴染み青い髪&青い目、ロングヘアーでのキャラメイク。
名前もHNをそのままです。

この髪型がMODで出るのを待っていた!
今までハーフアップの髪型はそれっぽいのがチラホラとあったのですが、前髪が下ろされてないものが殆どだったのですよね。
そのためこの髪型を見つけたときは両手を上げて喜びました(*´∀`*)
MOD製作者様に感謝感謝です

これまでの世帯では家の購入時にチートで0シムオリオン購入をしていたのでお金に困ることが無かったのですが、今回はお金に関するチートは使わないプレイをしていくことにしました。
その代わりにお金になることはあれやこれやと手を出すつもり。
特にガーデニングを中心にしようと思ったので願望は
『フリーランスの植物学者』を選択。
特質は、自分で作った食材で料理が作れるという事から食にこだわる
『美食家』…というイメージで行こうかなーと思いさらに美味しい食べ物を追求したい!と
『完璧主義者』を追加。
美味しい料理を食べるためにまずは食材から極めよう!という感じです。
ただそれだけだとつまらないので不器用かマヌケのどちらかを…と悩み
『マヌケ』をチョイス。
不器用だとお皿を洗う時によく割るのですよね…

影響ないとは分かっているのですが、最初のうちは裕福な生活は出来ないであろうことを考えると「お皿割ってばかりいたら無駄な出費が…」と心配になってしまいそうなのですよ

…まぁ、画像編集している時に「あれ?美食家と完璧主義者って前回ブログネタにしたキャラと被ってる気が…」と気が付いたのですがね

何はともあれ気が付いた時には既にプレイを開始した後だったので時既に遅し…。
チートで手直しすることもできるのですが、プレイ前に散々迷走してようやく決まった子なのでもう手直しするの面倒なんですよ!
という訳でキャラを作ったら次は住処の作成です。
土地はウィロークリークのリバーサイド・ルーストを選択。

データーは前回の世帯と同じ物を使っているのでそのうちどこかでバッタリと出会えたら良いなーとか思っています

土地代が少し高い場所なので自宅に使える金額が結構制限されちゃうかなーと思ったのですが

案外それなりの家になりました(*´∀`*)
ちなみにMOD家具も色々入れているのですが値段が安くて性能のいいものは避け、既存の家具と同じ値段の物を出来る限り選んで行きました。
まぁ、家具で制限する事になった原因のほとんどが無駄な壁の設置なのですがね(-∀-`;)
キッチンは対面風にしつつ窓で仕切りを付けたい!

トイレとお風呂は一緒にしたくないと壁で仕切りを付けたくせにトイレ側にドア設置!

とか、あとは無くても全く問題無いよね?という装飾品をチラホラと配置した結果、残り所持金は278シムオリオンです。
本当ならキッチンから外に出た先の階段をもう少し広く作りたかったり手すりを付けたかったり、畑の周りをフェンスで囲いたかったり、窓にカーテンを付けたかったりしたのですがその辺りは少しずつ整えていこうと思います。
- 関連記事
-