
Steamでプリンセスメーカーの1と2を見つけてからずっと待っていた3作目の夢みる妖精。
来たら来たで日本語化がされてなく対応待ちをしたり、どうせ待ったならついでにセールまで待ってしまえとやってた結果今頃になってようやくプレイを始めました。
まぁ待っている間にプリメ2にも手を出してて、そっちでは娘を勇者(物理)にしたり勇者(魔法系)にしたり一転魔王に育ててみたりプリメ3では見ることの出来ない裏社会系への就職EDを見まくってみたり…と親として褒められたり褒められなかったりする育児をしていましたが (-∀-`;)
しかし今回のプリンセスメーカー夢みる妖精ではあまりアレなEDは無いので借金作る以外ではあまり酷い父親にならずに済むはず!
最終目標は娘の願いでもある
玉の輿 プリンセス! ですね

とはいえかなーり久しぶりにプレイをするので最初は色々思い出すのも兼ねて自由にやってみようと思います。
最初にやることは娘とプレイヤーである父親の設定。
今回はこんな感じにしてみました。

父親の職業は『商人』『旅の僧侶』『引退騎士』『旅芸人』『没落貴族』『風来坊』から選べるのですが今回は収入の安定している引退騎士をチョイス。
昔プレイしていた頃のかすかな記憶だと旅の僧侶とか風来坊スタートでよくやっていた様な気がするのですが、確か旅の僧侶だと収入に多少ブレがあるし、風来坊だと娘の初期状態が非行な上に父親が無収入なんですよね…
慣れてくればその辺りの職業で始めても問題は無いのですが、今回は久しぶりプレイなのでこれでいきます。
名前は昔父が好きだった車の名前から、苗字は昔プレイしていたときと同じものです。
誕生日は悩みましたが『娘』ということで
うちの娘(犬)と同じ誕生日にしてみました。
設定が済んだらプレイ開始


妖精の女王様から人間のプリンセスになりたいという夢を持った元妖精の女の子を授かります。
しっかし久しぶりに見てもこの女王様の姿はやっぱり凄いな…。
昔は折れてしまいそうな手足の細さにビビッていましたが、今改めてみると服装も凄いですね(・∀・;)
全身タイツかな?
さりげなく最初のお話の中でプレイヤーである父親の話もしてくれるのですが

あらやだ おとーさんカッコいい!
うちの旦那が好きそうなコッテコテの鎧と兜ですw
女王様のお話を聞いたら待望の娘との対面です。

肝心のファーストコンタクトなのに顔に吹き出しが被っちゃってますが

実はこのゲーム、初めてプレイしたときはお父さんじゃなくてお母さんが良いなーとか なんで娘はオールバックなんだろうか…とか どうせ育てるなら幼児からが良かった!とか思っていたのですが、プレイしていくうちにそんなもの全てどうでも良くなるくらい娘が可愛くなるんですよね

娘の誕生日を7/5にしているのでプレイ開始は8月から。

ゲーム画面はこんな感じ。
引退騎士スタートなので初期費用は1500Gですね。
この最初の手持ち金も選んだ職業によって違ったはず…。
まずはお金があるうちに買い物へGO!

猛暑に備えてすずしい服と

寒波に備えてあたたかい服を買っておきます。
確かこの2つを買い忘れたまま猛暑や寒波がやってくると面倒くさかった記憶があるのですよ…。
準備が出来たら娘の育成開始ですね
- 関連記事
-