1121年12月由良の子供が到着。
交神の儀の際にチラッと見えた容姿では赤髪短髪の男の子かと思っていて「コレでようやく女の子続きの現状から解放される」って喜んでいたんです。

しかしやってきた子供は女の子(´・ω・`)
まぁ個人的には男の子が続くより女の子が続いた方が名前付けが楽なんですけどね。という訳で新しくやってきた娘は千代と付けました。
ちなみに髪型はショートじゃなくて

髪の毛後ろで縛ってましたよ。
何か色々勘違いし過ぎですね (ノ∀`)アチャー
しかしさすがに女の子が続き過ぎなので、そろそろ産み分けを気にしないと奉納点が2~4000台の女神様との交神をしないまま先に進んでしまいそうです。
実は結構楽しみな子供来訪時のコーちんの一言は

そんな顔しなくてもww
ってかコーちんも一応その辺気にするんですね。
気になる素質の方はというと

全体的に大きく伸びました。
母親の由良と比べてみると

かなり違いますね。
ただ心の風・土と技の水・土は一緒かな?
あとは立ち姿とアホ毛も一緒です(*´ω`*)
今月の千代の訓練はもちろん由良の担当です。
1ヶ月だけだけど親子の時間作りたいしね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
コーちんがそろそろ夜鳥子を転生させておいた方が良いと言うので今月は夜鳥子転生です。
普通ならこんな立て続けに新しい家族を増やすことはしないのですが、夜鳥子は一族と違って交神して子供を残す必要が無いので別に構わないかなーと。
奉納点も結構節約しながら進めてるしね。

その台詞は貴女をご指名している変な人に言ってあげてください。
夜鳥子を転生させてお屋敷に戻ってくると由良にお迎えが来ています。

まだ年若い当主だしコーちんの一言は効きそうですね。

初代3姉妹よりは長生きしたとは言え1歳9ヶ月まで頑張った時雨と比べるとちょっと早いお迎えですね。
しかし総出撃回数や戦勝点、ボス戦回数は今までの一族の中で1番という成績を残しています。
鬼神戦では彼女にバフを掛けて殴れば何とかなる!という位頼りになるお姉さんでした。
1122年1月転生させた夜鳥子がやってきました。
来るのは来月かと思っていたのですが転生の場合は早いんですね。
素質の方は

今の一族とは比べ物にならない位全体的に高いですね。
しかしこれだけ素質が高くてもすぐに出撃させることはできないのでまずは千代と一緒に訓練に入ります。
ちなみに転生させた夜鳥子は当主の子ども扱いになるため

まだ元服すらしていない夕立がお母さんです。
見た目だけだと親子関係は逆にしか見えないんですけどね(-∀-`;)
現在の一族の人数で2人訓練する子がいるということは

こうなってしまう…と。
いっそ1ヶ月休養にして出陣無しにするというのも考えたのですがさすがにそれは勿体無いしね。
行き先は再び別データーの方の紫月国。

今回は迷宮の前に街に寄ってここの一族の大筒士を傭兵として雇うことにします。
迷宮は前回と同じく竜宮渡りで。

少し先までダッシュして天魔大将と戦います。

何かチラッと見えた神様解放時に入手できる槍の名前が怖いんですけど…。
誰が解放されるアイテムなのかちっとも見当がつかないのですが、今回新しく追加された神様かな?
今回は良いアイテムが手に入ったらラッキー☆ 程度の出陣で無理はしません。
なにしろ2人だけだと天魔大将すらたまに逃げられるしね

天魔大将と一緒に出現する敵は今までの場所で見てきた敵とは違うものが多いのですが

なんかヤバそうな見た目のヤツを連れてるっΣ( ̄ロ ̄lll)
思わず名前を確認してみると

産女…
………女?
いや、髪の長さは女性なのかもしれないのですが、顔はおっさんでしょコレ。
ほんのり衝撃を受けつつ時間いっぱいまで天魔大将と遊んで帰宅。

みんなも一緒と言うのですが今月の出陣は紅藤1人ですよ…?
コーちんひょっとして見えちゃいけない何かが見えてるの? ((((;゜Д゜)))
- 関連記事
-